SPEC SEMINAR
2022年度新卒採用『総合職SPEC グローバルコース』の「アクチュアリー・金融工学」「資産運用」「IT戦略」および『総合職SPEC エリアコース』の「コーポレート部門」を検討されている方向けのスペシャルセミナーです。
当日は、高度な数理知識や統計的手法を駆使し、アクチュアリー資格を活かして働く社員や、最先端の金融技術を用いて多様な収益機会を追求する資産運用部門の社員、最新テクノロジーを駆使し会社の発展をITソリューションの側面から実現するIT部門の社員、分析能力や数理素養を活かしながら専門性高くコーポレート部門(商品開発、資産運用、IT)で働くエリアコースの社員が多数登場します。
東京開催
開催日時 | 3月15日(月)9:30~12:00/14:00~16:30 |
---|---|
開催形式 |
WEB開催
|
Contents
Part I
オリエンテーション
「総合職SPEC グローバルコース」「総合職SPEC エリアコース」の概要・選考スケジュールなどについてご説明いたします。
Part II
Special Live Talk
アクチュアリー資格を取得して活躍する社員、資産運用部門やIT部門の最前線で活躍している社員、コーポレート部門で活躍しているエリアコースの社員が多数登場します。興味のある社員3名を選んでいただき、仕事の内容ややりがいなどについて、少人数でお話を聞いていただくことができます。
Theme
アクチュアリー・金融工学
- クライアントの新規ビジネスの創造に伴う、企業向けの商品戦略を立案する
- ALM管理や資産運用リスクを評価する
- 海外拠点の保険リスク・運用リスクを分析する
資産運用
- 国内外拠点の資産運用戦略を策定し、運用収益の拡大を実現する
- 運用シナリオや有価証券売買オペレーションの企画立案・執行を担う
- 日本株ファンドマネージャーとして、新たなファンドの立ち上げを行う
IT戦略
- テクノロジーを活用して、新たなビジネスプロセスを構築する
- 経営戦略に連動したシステム開発計画を策定する
- システム開発プロジェクトのリーダーを担う
エリアコース(コーポレート部門)
- <商品開発>リスクニーズを捉えた保険商品を開発し、その販売戦略から収支の調査分析、システム開発を担う
- <資産運用>株式、債券等の伝統的投融資に加え、グローバルな調査分析やネットワークを活かした先端的な投資を行う
- <IT>最新テクノロジーを駆使し、当社の経営課題をITソリューションという切り口から解決に導く
応募にあたってのご注意
お申込は先着順となります。
満席になり次第締め切らせていただきますので、 お早めにお申込ください。
なお、最終申込締切は、セミナー開催日の前営業日午前9時までとなります。
※本セミナーは広報活動の一環であり、参加の有無は採用選考のプロセスに影響を与えるものではありません。