2026
Marine College
(Global Businessコース)
~Winter~ 4days

今から145年前、日本の海運・貿易業に欠かせない海上保険を提供するために誕生した東京海上グループは、創業と同時に世界を股にかけたビジネスを展開し、"Tokio Marine"として信頼を築いてきました。祖業の海上保険に留まらず、日系企業の海外進出支援、そして今日では欧米を中心とする複数の大型M&Aを通じて、海外事業をグループの利益の過半を占めるまで拡大し、日本を代表するグローバル企業として世界経済を支えています。
Global Businessコースは、主にこうした「グローバルなビジネスフィールドと事業内容の魅力」にフォーカスして、職場体験をしていただくコースとなります。
世界を股にかけるビジネスパーソンとしてのキャリアを描き、多様な課題解決・価値提供に携わりたいという志ある皆さんのご応募をお待ちしております。

※本コースでは、グローバルビジネスにフォーカスするため、職場体験中にネイティブスピーカーと英語で会話する機会を設ける予定です。そのため、選考にあたり語学力も確認させていただきます。
※コアビジネスコースにおいても、一部の受入職場では当社のグローバルビジネスを体験いただけるプログラムをご用意する予定ですが、こちらは語学力に自信がない方にも安心してご応募いただけます。

コース概要

Global Business

主な配属セクション グローバルビジネスに関わる部門(海外事業企画、商品開発、アンダーライティング等)
応募締切 11月11日(月)午前9:00
※適性検査(WEB)の締切は11月11日(月)正午12:00
開催日程 2月3日(月)~6日(木)
募集人数 10名程度
2次選考会日程 11月25日(月)~26日(火)
※WEBグループ面接(面接官1名 対 学生複数名)
最終選考会日程 12月6日(金)、9日(月)~10日(火)
※WEB個人面接(面接官1名 対 学生1名)
その他留意点 下記条件を満たす方が応募の対象となります。
  • 日本語・英語ともにビジネスレベル以上(目安)
    (英語はTOEIC900点以上のスコア取得が可能なレベル)

※適性検査(WEB)は、エントリーシートの提出完了後に受検することができます。
※適性検査(WEB)の所要時間は約90分となり、締切までに全科目の受検が「完了」している必要があります。お早めにエントリーシートの提出、適性検査(WEB)の受検をお済ませください。
※今後選考が進んだ方には、事前課題に取り組んでいただく予定です。
※書類選考通過後に、面接時間帯を選択していただきます。

対象学生

大学生(3年・4年)および大学院生(修士1年・2年)の方々(学部・学科、文系・理系は問いません)

参加までの流れ

  1. ①エントリーシートの提出
    ②適性検査(WEB)の受検
  2. 書類選考等
  3. 選考会(2回)
  4. 最終合否連絡
  5. Marine College本番参加

応募にあたってのご注意

※Marine College(各地域開催)~Winter~およびSPECコースとの重複応募はできませんのでご注意ください。
※2026 プレミアム・インターンシップ in Summer(Global Businessコース含む)に応募された方は、お申込みいただけませんのでご注意ください。なお、「プレミアム・ワークショップ(全国支店開催)」への重複応募は可能です。
※報酬・交通費の支給はございませんので、ご注意ください。
※Marine College終了後に、フィードバックをします。
※Excelによる表やグラフの作成、PowerPointによる提案書作成能力を求められます。

過去の実績

■2024年度・夏開催
・プレミアム・インターンシップ、SPECコース(資産運用、IT戦略)、Global Businessコースをご用意。
・8~9月に全国で開催(北海道、東北、関東、東海北陸、関西、中四国、九州)。

過去の採用実績

詳細は、ディスクロージャー誌 をご確認ください。