応募可能地域
首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)
コース概要
営業部門や本社企画部門等において、高度なミドル・バックオフィス業務、ビジネスプロセス企画・設計、プロジェクトマネジメント等のプロフェッショナルを目指すコースです。
営業部門や本社企画部門にて実務経験を積んだ後、専門性の深堀りや異なる領域へのチャレンジ、組織マネジメントの経験等、本人の希望や適性に応じてキャリアアップを目指していただきます。
※ご本人の適性に応じて、選考応募時に選択いただいたコース以外での採用となる場合もあります。
採用予定人数
20名程度
初期配属勤務地
東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の本拠地地域内にご自身が設定した本拠地と、転居転勤の同意有無及びその範囲に基づき決定します。
※本拠地・本拠地地域の詳細については、こちらをご確認ください。
初期配属部門とその後のキャリアイメージ
初期配属
営業部門もしくは本社企画部門等
(業務イメージ)
営業部店にて、事務設計・プロセスマネジメント業務や、各種データ分析を通じた販売戦略・マーケティング改善業務等に従事。
その後
上司との1on1面談や各種制度を通じ、本人の希望・適性に応じてジョブローテーションを行い、キャリアアップを目指していただきます。
本社企画部門の業務(ビジネスプロセス企画推進、商品開発、経営企画、人事企画、IT、デジタル等)に携わることも展望します。
(業務イメージ)
一場所目で培った経験を活かし、本社ビジネスプロセス企画推進部門にて、全社のデジタルチャネルにおける商品販売戦略の企画・立案や、新システム導入プロジェクトのマネジメント業務に従事。
こんな人におすすめ!
-

フロントよりも、ミドル・バックオフィス業務に興味がある
最前線でクライアントと相対するよりも、調査・分析・改善などのプロセス業務、企画業務、オペレーション・プロジェクトマネジメントといった業務に興味がある方や、マルチタスクに自信がある方におすすめのコースです。
-

キャリアの軸となる専門性を探したい・身につけたい
営業部門や本社企画部門の中には、多様なマーケット・機能を持った部署が多数あります。
特定の業務や領域に強い拘りはないものの、何かしらの領域で専門性やスキルを身につけ、キャリアの軸としたい方におすすめのコースです。 -

学業を通じて培った論理的思考力や数理素養を活かしたい
本社企画部門の中には、商品開発・営業企画・デジタル・財務・経理など、論理的思考力や数理素養が活かせるフィールドが多数あります。学生時代に研究活動に力を入れていた方、理数系科目に自信がある方にもおすすめのコースです。
併願について(コース・地域)
他のコース・地域との併願はできません。
